美術館に行こう
相変わらずの新型コロナウイルスの流行状況になかなか、外出ができない日々ですね。 今日は、そんななか、オンラインを活用した取り組みをおこなったのでご紹介です。 ぼくたちの絵が飾られるよ 私がかねてから指導に入っている市内の…
相変わらずの新型コロナウイルスの流行状況になかなか、外出ができない日々ですね。 今日は、そんななか、オンラインを活用した取り組みをおこなったのでご紹介です。 ぼくたちの絵が飾られるよ 私がかねてから指導に入っている市内の…
本日はお知らせです。 Instagramはじめました Instagramも何年も前からスタートしていたのですが、この度正式にスタートしました。 先日お知らせしたとおり、先月から離乳食の相談室を開始したのですが、「離乳食は…
実は長年、考えていたことがある。フリースクールをつくりたい。それも、身体障害があっても通えるようなフリースクールを。 今日はそのお話。 フリースクールって? フリースクールってご存知でしょうか? 専ら、不登校児の受け皿と…
私は手話歴が20数年。一通りの会話はできるんですが、そんなか「手話勉強したいんです〜」といわれることがありました。 今日はそのお話。 私のこれまで 私が手話を初めたのは中学2年の頃。たまたまTVで手話教室みたいな番組をし…
子供が1歳位になってくると、段々と台所に興味を持つようになります。お料理って、何歳から一緒にやったらいいのでしょうか? 今日はそのお話 ママと同じことがしたい 子供はママが大好き。だからこそ、ママがしていることを真似した…
私達専門職は、患者さん・利用者さんなどの対象者と日々関わります。対象者さんの中には、たくさんの支援が必要な方もいますし、逆に自分でどんどんいろんなことに挑戦する方もいらっしゃいます。 私達専門職は、どの様にして関わるのが…
3月から始まった全国一斉休校。その後も4月から学校の再開は難しく、全国的に5月までは休校が続いています。 さてこんな中、全国の学校はどうなっているんでしょうか? 普通校の授業 多くの学校が、授業を始めることができず、プリ…
私たち、言語聴覚士からすると、嚥下と言えばのどぼとけ、のどぼとけといえば嚥下。 というわけで、今日は、ノド仏のお話。 のどぼとけを鍛える 今朝、こんな動画をアップしました。 嚥下障害の人にとって大切なのどぼとけの動き。こ…
小さい子供さんがいるご家庭だと、家にいる時間が長くなった今いろいろな遊びで過ごしていることと思います。 今日は遊びのご紹介 アタマのいい子に育てたい 先日ラジオを聞いていたら、アメリカの調査で幼少の頃に「蛇とはしご」とい…
本日より、びぃどろの新サービス「離乳食メール相談室もぐみて」を開始することとなりました。今日はそのご案内です。 「もぐみて」って? 離乳食時期の生後6か月から12か月の赤ちゃんを対象としたメールでの相談窓口です。現在新型…
最近のコメント