はなす たべる だんらんする

びぃどろブログ

  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧
search menu
『たべる』について

食生活をイメージする⑤~調理する~

2019.06.02

食生活をイメージする。今日は5回目です。「調理をする」 ※過去記事はこちら ①はじめに⇒☆ ②だれが調理する?⇒☆ ③なにを食べる?⇒☆ ④買い物⇒☆ 利用者または利用者家族が調理をすることをどこまでイメージできるか。 …

『たべる』について

食生活をイメージする④~買い物~

2019.06.01

「食生活をイメージする」今日は4回目買い物についてです ※過去記事はこちら ①はじめに⇒☆ ②だれが調理する?⇒☆ ③なにを食べる?⇒☆ 食生活を営む上で欠かせないのが買い物私は訪問看護ステーション勤務の頃からこの点の指…

びぃどろの仕事

こんな訪問してますよ~5月~

2019.05.31

月末なので今月はどんな訪問があったか差し障りの無い範囲だけですが記録も兼ねてご紹介します 外部講師 今月は外部講師のご依頼をいただいたので通所・入所などその施設の特徴に合わせてお話をすることができました いずれも動画解説…

オンライン相談室ぽっぺん

サービス開始します

2019.05.30

6月開始予定でしたが、準備が整いましたので本日より以下のサービスを開始します。 ①オンライン相談室ぽっぺん こちらは既にご予約開始しておりましたが 再度正式にお伝えします。 下記のロゴをクリックしていただくと ぽっぺんの…

『たべる』について

食生活をイメージする③~なにを食べる?~

2019.05.29

食生活をイメージする今日は3回目何を食べるか、についてです ※過去記事はこちら ①はじめに⇒☆ ②だれが調理する?⇒☆ 何を食べるか、という言葉にはいろいろな意味が含まれます食事の種類、味つけ、素材、国、地域、文化・・・…

『たべる』について

食生活をイメージする②~だれが調理する?~

2019.05.28

食生活をイメージする今日は2回目、「だれが調理する?」です ※過去記事はこちら①はじめに⇒☆ 食事が安定して提供されるためには「調理をする人」が必要ですこの「調理」・・・だれがしますか? 多くの家ではいわゆる「お母さん」…

『たべる』について

食生活をイメージする①はじめに

2019.05.27

以前、日本訪問リハビリテーション協会機関誌に「食環境を整える」という内容をテーマに執筆をさせていただきました(記事☆) 機関誌は訪問リハ協会に所属している方々が読まれるもののため、基本的には協会に所属するセラピストの方々…

びぃどろの仕事

メール相談室まぁぶるができたワケ

2019.05.26

先日偶然買い物中に、利用者さん出会いました。ちょうど、私の訪問の依頼をしようと思っていたと言うことで、少し立ち話になりました。完全に主婦の井戸端会議状態(笑)たまにはいいですよね(笑) そちらのお子さんは、ダウン症のお子…

『はぐくむ』について

ウルトラマンになりたい

2019.05.25

こどもがウルトラマンになりたいそういったら、なんて答えるか 以前テレビで見たことを参考に私は声掛けするようにしています それは 否定はせずどうやったらなれるかを考える というもの ウルトラマンになりたいのならばまずは強く…

びぃどろの仕事

特別養護老人ホーム外部講師まとめ

2019.05.24

今週のうち3日4コマを使って北九州市門司区にある特別養護老人ホームすみれそうさんで外部講師を務めてまいりました 今回のテーマは「摂食嚥下の基礎」 摂食嚥下に関わる機能から始まり評価や入所施設でのポイントをお話ししました。…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 40
  • >
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (9)

最近の投稿

  • 美術館に行こう
  • 最期までのカウントダウン
  • 【びぃどろ日記】コロナ禍の入所者
  • 専門家なんていらない!?
  • 専門家がいなくても、オンラインで届ける 

最近のコメント

  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に びぃどろ より
  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に しぶや より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に be-draw より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に けんちろ より
  • 【利用者紹介】発音のトレーニングをしたい に be-draw より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 『たべる』について
  • 『はぐくむ』について
  • 『はなす』について
  • 『暮らす』について
  • お知らせ
  • だんらんストーリー
  • だんらん作りへのこだわり
  • びぃどろの仕事
  • びぃどろの学び
  • びぃどろ日記
  • びぃどろ講座
  • オンライン相談室ぽっぺん
  • メール相談室まぁぶる
  • 執筆
  • 多職種連携
  • 戸別訪問びぃどろ
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧

©Copyright2025 びぃどろブログ.All Rights Reserved.