はなす たべる だんらんする

びぃどろブログ

  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧
search menu
びぃどろの仕事

【取材】POSTさんに取材していただきました

2019.10.20

今日の午後、POSTさんに取材をしていただきました。取材とか初めてで緊張しました(・_・;tちょっと今日はご報告。 POSTって? POSTは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のためのリハビリ情報サイトです。(リンクは…

『はぐくむ』について

【びぃどろ講座】絵本の選び方

2019.10.19

私は絵本が好きです。絵本って本当にたくさんあって、見ていても綺麗ですし、読みやすく作られているので、心地の良い言葉選びが多いですね。 今日は絵本の選び方について。 絵本大好き! 絵本って、面白いですね。みなさんは読まれま…

『たべる』について

【だんらんストーリー】食べる胃瘻・食べない胃瘻

2019.10.18

胃瘻を作るということは、本人やご家族からすれば、とても大きな決断です。その決断に至るまでの過程は、本当に千差万別です。今日はそのお話。 食べる胃瘻 先日、Youtubeのびぃどろチャンネル(☆)に「胃瘻でも食べたい」とい…

『たべる』について

【びぃどろ講座】虫歯人口、増えたか減ったか?

2019.10.17

虫歯って、誰でも知っている「病気」。ほとんどの人がかかったことのある「病気」。でも虫歯ってここ数十年、大きく変化しているのをご存知ですか? 虫歯人口、増えた?減った? これを読んでいる多くのかたが、これまでの人生で1度は…

『はなす』について

【びぃどろ講座】聴こえないフリで障害者手帳?

2019.10.16

誰でも一度は経験したことがあるはずの聴力検査。あの検査、「音が聞こえたらボタン押してくださいね」って言われるけど「ピーピー」やら「ポーポー」やら聞こえるけど、あれってどんな意味があるの? 今日はそのお話。 聴力検査したこ…

『たべる』について

【びぃどろ講座】これが本当!嚥下食の卵焼き

2019.10.15

先日、知人から「卵焼きがうまくできない」と言う話を受けました。そういえば、以前、卵焼きの嚥下食を指導したことがあったなぁと思い出したので、今日はその話。 卵焼きを食べたい 卵料理は基本的にフワフワで食べやすいものが多く、…

『たべる』について

【びぃどろ講座】食事場面の現場検証!

2019.10.14

先日の12日に、山口PDN胃瘻セミナーの講師を担当させていただきました。その際のテーマが「在宅における食事介助時のリスクマネジメントの実際」というもの。今日はそのお話。 食事介助時のリスクって? 食事でのリスクとは何か?…

びぃどろの仕事

【紹介】「COMUGICO」に掲載されました

2019.10.13

先日、友人から紹介をいただいて、スペシャルニーズがある子供たちに関する情報サイト「COMUGICO」に、びぃどろのページを掲載していただきました。 「COMUGICO」って? 「COMUGICO」とはスペシャルニーズがあ…

びぃどろの仕事

【講師】山口PDN胃瘻セミナー

2019.10.12

本日の仕事はこちら PDNセミナーって? NPO法人PDN(Patient Doctors Network)が行うセミナーです。この団体は、 経腸栄養法のひとつであるPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)および関連する栄養療法…

『たべる』について

【びぃどろ講座】カレーでむせる?

2019.10.11

先日、施設指導へ行きました。その日の給食はカレー。あれ?なんかむせる方が多いぞ?なんでかな? カレーは食べやすい? 嚥下障害をお持ちの方が、家族にいる場合、料理をする主婦の方から言われるセリフが「献立に悩みます」というも…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 40
  • >
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (9)

最近の投稿

  • 美術館に行こう
  • 最期までのカウントダウン
  • 【びぃどろ日記】コロナ禍の入所者
  • 専門家なんていらない!?
  • 専門家がいなくても、オンラインで届ける 

最近のコメント

  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に びぃどろ より
  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に しぶや より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に be-draw より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に けんちろ より
  • 【利用者紹介】発音のトレーニングをしたい に be-draw より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 『たべる』について
  • 『はぐくむ』について
  • 『はなす』について
  • 『暮らす』について
  • お知らせ
  • だんらんストーリー
  • だんらん作りへのこだわり
  • びぃどろの仕事
  • びぃどろの学び
  • びぃどろ日記
  • びぃどろ講座
  • オンライン相談室ぽっぺん
  • メール相談室まぁぶる
  • 執筆
  • 多職種連携
  • 戸別訪問びぃどろ
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧

©Copyright2025 びぃどろブログ.All Rights Reserved.