【びぃどろの仕事】オンラインって大丈夫?
オンライン相談室ぽっぺんを開設し、まる3ヶ月がすぎました。まだ多くの方…とはいきませんが、少しずつ全国各地からお問い合わせをいただいております。今日はこの「ぽっぺん」が実際にどんなことしているのかを改めて記事にしたいと思…
オンライン相談室ぽっぺんを開設し、まる3ヶ月がすぎました。まだ多くの方…とはいきませんが、少しずつ全国各地からお問い合わせをいただいております。今日はこの「ぽっぺん」が実際にどんなことしているのかを改めて記事にしたいと思…
今日は9月2日、月曜日です。今日から新学期という地域が多いのではないでしょうか?今日は新学期ならではのお話。 今日から新学期 今日から新学期。学生さんは皆さん学校が始まります。ところが…あれ?戸別訪問のご依頼があったので…
私は今、毎日こうしてブログの記事をアップしています。とりあえず無理のない範囲ではありながらも、このペースは続けたいなと思っています。 今日はなんでこんなことをしているの?ということについてのお話です。 私の仕事を伝える …
私はいくつかの施設と契約し、主に職員さん向けのアドバイザーとして介入しています。利用者さんの中には複数施設を利用している方もいて、その複数箇所に私が入っている、というパターンもあります。今日はそれについてのお話です。 施…
先日、先輩STさんから「舌小帯を切る切らないについてどう思いますか?」と言った質問を受けました。今日はこの舌小帯についてのお話。 舌小帯って何? 舌小帯ってご存知ですか?これは「ぜっしょうたい」と読みます。舌のピッとめく…
私は言語聴覚士の資格を持っています。この業種では珍しく(?)、夫婦で言語聴覚士です。私の周りは…かもしれませんが、リハ職って同業者での結婚が多いのかな?と思っています。そうなると、収入等の観点からも共働き世帯が多くなる印…
私が訪問しているご利用者さんの中には、通所利用をしている方が多くいらっしゃいます。 家庭での食事と通所での食事、食事形態もさることながら、食事介助方法や食事摂取量も異なることが多く、それらの最適化をするため「コーディネー…
結婚し子どもを授かり、育児が始まると、なかなか夫婦の時間が取れなくなります。私も育児をしていますが、夫婦でゆっくり過ごしたなんて、もう何年前のことだろう・・・?なんて考えてしまいます。 そのお子さんが医療的ケア児など、障…
昨日の記事「食事形態の伝言ゲーム①」では、食事形態がいかに伝達することが難しいかについてお話ししました。 今日は、「それなら、びぃどろの長岡さんはどうしているの?」という点についてお話ししていきます。 方法① 一緒に作る…
色々な場面で、「食事形態」という単語を使いますが、病院・施設ごとに提供される食事形態は異なります。また、家庭であれば作る方によって、形態も異なります。 今日は、在宅場面で食事形態を共有するためのアイデアについてのお話です…
最近のコメント