【びぃどろ日記】ワーキングマザーである私
私は言語聴覚士の資格を持っています。この業種では珍しく(?)、夫婦で言語聴覚士です。私の周りは…かもしれませんが、リハ職って同業者での結婚が多いのかな?と思っています。そうなると、収入等の観点からも共働き世帯が多くなる印…
私は言語聴覚士の資格を持っています。この業種では珍しく(?)、夫婦で言語聴覚士です。私の周りは…かもしれませんが、リハ職って同業者での結婚が多いのかな?と思っています。そうなると、収入等の観点からも共働き世帯が多くなる印…
私が訪問しているご利用者さんの中には、通所利用をしている方が多くいらっしゃいます。 家庭での食事と通所での食事、食事形態もさることながら、食事介助方法や食事摂取量も異なることが多く、それらの最適化をするため「コーディネー…
結婚し子どもを授かり、育児が始まると、なかなか夫婦の時間が取れなくなります。私も育児をしていますが、夫婦でゆっくり過ごしたなんて、もう何年前のことだろう・・・?なんて考えてしまいます。 そのお子さんが医療的ケア児など、障…
昨日の記事「食事形態の伝言ゲーム①」では、食事形態がいかに伝達することが難しいかについてお話ししました。 今日は、「それなら、びぃどろの長岡さんはどうしているの?」という点についてお話ししていきます。 方法① 一緒に作る…
色々な場面で、「食事形態」という単語を使いますが、病院・施設ごとに提供される食事形態は異なります。また、家庭であれば作る方によって、形態も異なります。 今日は、在宅場面で食事形態を共有するためのアイデアについてのお話です…
最近、明治の定番おやつ「カール」のうすしお味が関東で買えなくなったとかなんとか・・・。 そんな話題からPTの知人が「カール湿気らせて食べるのが好きなんだけど、上顎にくっつくよね。なんでくっつくんだろう?長岡さん、解説して…
言語聴覚士(以下ST)が行う仕事の中に、摂食嚥下機能評価というものがあります。この評価方法において、病院と在宅では大きな違いがあります。 現在、全国のSTの人数は3万人を超えます。その全員が現場で働いているわけではありま…
さて、相変わらずの遊び方のご紹介です。今日は牛乳パック。 ちなみにYoutubeのびぃどろチャンネルでは、牛乳パックを使ったスマホスタンドの作り方を紹介しています(☆)。 今日は牛乳パックを使ったおもちゃの紹介です。 牛…
私は市内の複数施設を、定期的に訪問し、施設の職員さん向けの食事指導等を行なっています。その中で、最近よく質問を受ける「外食ではどこがいいですか?」という質問。今日は、外食について。 外食は楽しい 皆さんは毎日、どちらで食…
先日、知人から急に1枚の食事風景の写真が送られてきました。今日はそのお話です。 食事風景をみる視点 送られてきた写真はこちら この写真をみて「はい、ST目線でなんか言って」とのこと。 なんか言って・・・なんか言って・・・…
最近のコメント