はなす たべる だんらんする

びぃどろブログ

  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧
search menu
『暮らす』について

【びぃどろ講座】トイレくらい行かせてよ!

2019.09.10

育児にしろ介護にしろ、自分以外の「誰か」のケアに追われるというものは、ハッキリとは言いにくいですが、ストレスを感じるものです。今日はそのストレスの正体についてのお話。 育児ストレス 最近は育メンとかもメジャーな単語として…

『はなす』について

【びぃどろ講座】運転中に手話していいの?

2019.09.09

私は中学2年生の時に、たまたまテレビで手話番組を見たときに「なんて素敵な言葉なんだ!」と感動し、手話の世界にのめりこみました。以来細々と20年以上継続していると言うところです。 と、言うわけで、今日は手話のお話。 手話っ…

『はなす』について

【びぃどろ講座】補聴器ってなに?

2019.09.08

私は言語聴覚士の資格を持っています。言語聴覚士。げんご聴覚し。そう、「聴覚」関係あるんですよね。でも、あまり聴覚の話ってしないですよね?今日は聴覚にまつわるお話です。 補聴器ってなんですか? お歳を重ねると、耳の聞こえが…

『はぐくむ』について

【びぃどろの学び】これって自然回復?リハビリ効果?

2019.09.07

先日、慣れないながらもTwitterをしていたら、患者さんの状態変化に対し「発達による変化」か「訓練効果」か、というものを判断することは難しい、というご意見を見かけました。今日はそのお話。 小児リハの専門家? 私は小児発…

『はなす』について

【びぃどろ講座】裏声って、地声と違うの?

2019.09.06

先日、『カラオケで喉が痛い!(☆)』という記事をアップしたところ、『裏声と地声の違い』についてご質問を受けました。声楽の要素も含むので、非常に説明が難解になるのですが、今日は裏声と地声の違いを簡単にご説明します。 そもそ…

『はなす』について

【びぃどろ講座】耳の中のカタツムリ

2019.09.05

耳の中にはカタツムリがいるって、ご存知ですか?え?カタツムリ?そう、耳の中にはカタツムリが住んでいます。それは音を聞くための大切な器官です。今日は、お耳の聞こえのお話。 耳ってなに? 「耳」って聞くと、何をイメージします…

『たべる』について

【びぃどろ講座】そもそも「ゴックン」って何?

2019.09.04

嚥下障害と一言で言っても、原因やメカニズムは様々です。そういうちょっと専門的な話は今回は置いておいて、あくまで「ゴックン」ってどういうものなの?ということを今日は簡単に説明してみようと思います。 摂食・嚥下っていうけれど…

びぃどろの仕事

【びぃどろの仕事】オンラインって大丈夫?

2019.09.03

オンライン相談室ぽっぺんを開設し、まる3ヶ月がすぎました。まだ多くの方…とはいきませんが、少しずつ全国各地からお問い合わせをいただいております。今日はこの「ぽっぺん」が実際にどんなことしているのかを改めて記事にしたいと思…

びぃどろの仕事

【戸別訪問】学校行く?行かない?

2019.09.02

今日は9月2日、月曜日です。今日から新学期という地域が多いのではないでしょうか?今日は新学期ならではのお話。 今日から新学期 今日から新学期。学生さんは皆さん学校が始まります。ところが…あれ?戸別訪問のご依頼があったので…

『たべる』について

【びぃどろ講座】秋だ、秋だ、味覚の秋だ♪

2019.09.01

嚥下障害があると、食べられるものの種類も大きく制限を受けてしまいます。でもこの食べ物ならお口の反応が良い!味覚刺激を入れたい!味があればモグモグ練習になるのに!などと思えることって、しばしばありますね。今日はそんなときの…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 40
  • >
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (9)

最近の投稿

  • 美術館に行こう
  • 最期までのカウントダウン
  • 【びぃどろ日記】コロナ禍の入所者
  • 専門家なんていらない!?
  • 専門家がいなくても、オンラインで届ける 

最近のコメント

  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に びぃどろ より
  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に しぶや より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に be-draw より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に けんちろ より
  • 【利用者紹介】発音のトレーニングをしたい に be-draw より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 『たべる』について
  • 『はぐくむ』について
  • 『はなす』について
  • 『暮らす』について
  • お知らせ
  • だんらんストーリー
  • だんらん作りへのこだわり
  • びぃどろの仕事
  • びぃどろの学び
  • びぃどろ日記
  • びぃどろ講座
  • オンライン相談室ぽっぺん
  • メール相談室まぁぶる
  • 執筆
  • 多職種連携
  • 戸別訪問びぃどろ
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧

©Copyright2025 びぃどろブログ.All Rights Reserved.