はなす たべる だんらんする

びぃどろブログ

  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧
search menu
『はぐくむ』について

【びぃどろ企画】カレーはご飯か飲み物か?

2019.10.10

なんだか間抜けなタイトルをつけましたが、今日はカレーの食べ方についてのお話。 知人のカレーの食べ方解説 先日知人から、カレーを食べているシーンの動画が送られてきました。「食事解説して♪」ということ。 毎度毎度、なんでやね…

『暮らす』について

【びぃどろ講座】難病って何?

2019.10.09

「難病」という言葉を聞いたことがありますか?よく聞く言葉ですが、実際はよく知らない。今日は、「難病って何?」について。 難病とは 難病と聞くと、なんだかたとても恐ろしい病気?不治の病?という印象があると思います。難病にも…

『暮らす』について

【びぃどろ講座】虐待を無くそう

2019.10.08

先日ファミレスで、ちょっとした事件がありました。この事件について、SNSに投稿したところ、思いの外、反響があったので、今日はこの話題。 「キチ○イババァ!!!!」 ある日、私は市内のファミレスで、パソコン作業をしていまし…

びぃどろ日記

【びぃどろ日記】自分なら最期まで食べるか?

2019.10.07

高齢者の訓練に入っていると、やはり食事を最期まで食べることについて、たくさんの問題があります。今日はそれについて私の雑感を。 食べること好き? 私、実はあまり食べるということに執着はないんですね。食べること好きなんですけ…

だんらんストーリー

【だんらんストーリー】あなたの「言葉」で伝えてね

2019.10.06

失語症という病気をご存知でしょうか?主に脳卒中などによって、大脳の言葉に関する場所に損傷を受け、「話す・きく・読む・書く」などのコミュニケーションに必要な要素に障害を受ける病気です。 今日はこの、失語症のお話 一家の大黒…

びぃどろの仕事

【研修会参加】豊関地区勉強会

2019.10.05

今日は研修会に参加しました。 豊関地区勉強会って? 色々なご縁から、毎年、千里リハビリテーション病院顧問の熊倉勇美先生にお越しいただく貴重な研修会です。この研修会のすごいところは、「症例検討会」を1症例につき45分程度か…

『たべる』について

【びぃどろ講座】同時調理の便利グッズ

2019.10.04

さて、私はどれだけお粥や軟飯の炊き方にこだわるんでしょうか?ということで、今日も普通のご飯を炊きながら、お粥や軟飯が同時に炊けちゃう便利グッズについてご紹介します。 100円ショップ大好き♪ 私は100円ショップが好きで…

『たべる』について

【びぃどろ講座】とろみ剤の保管方法

2019.10.03

嚥下障害といったらとろみ剤!というくらい、徐々に市民権を得てきたとろみ剤。今日は家庭での保管方法について。 湿気対策しましょうね やはりとろみ剤は水分と結合するわけですから、湿気には要注意。また口に入る食品ですから、カビ…

びぃどろの仕事

【多職種連携】おじいちゃんおばあちゃんを元気に!

2019.10.02

今日は日中のお仕事が終わってから、こちら。 「医療・介護ネットワーク」の世話人会議です。 医療・介護ネットワーク すでになんども取り上げているので説明は簡単に。この会は、医師・歯科医師・薬剤師・ケアマネ・看護師・リハ・栄…

『たべる』について

【びぃどろ講座】おかずもお粥も同時に調理!パッククッキング!

2019.10.01

以前、お粥の炊き方についての記事を書きました。その中で簡単に触れた『パッククッキング』という方法。今日はそれのご紹介です。 パッククッキングって? パッククッキングとは、半透明のポリ袋に食材を入れて、湯せんで火を通す調理…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 40
  • >
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (9)

最近の投稿

  • 美術館に行こう
  • 最期までのカウントダウン
  • 【びぃどろ日記】コロナ禍の入所者
  • 専門家なんていらない!?
  • 専門家がいなくても、オンラインで届ける 

最近のコメント

  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に びぃどろ より
  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に しぶや より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に be-draw より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に けんちろ より
  • 【利用者紹介】発音のトレーニングをしたい に be-draw より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 『たべる』について
  • 『はぐくむ』について
  • 『はなす』について
  • 『暮らす』について
  • お知らせ
  • だんらんストーリー
  • だんらん作りへのこだわり
  • びぃどろの仕事
  • びぃどろの学び
  • びぃどろ日記
  • びぃどろ講座
  • オンライン相談室ぽっぺん
  • メール相談室まぁぶる
  • 執筆
  • 多職種連携
  • 戸別訪問びぃどろ
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧

©Copyright2025 びぃどろブログ.All Rights Reserved.