【多職種連携】医療・介護ネットワーク
医療・介護ネットワーク 私の暮らす地域には、「医療・介護ネットワーク」という団体があります。 この団体は、医師会を母体とし医師、歯科医師、薬剤師、ケアマネジャーや看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、栄養士、医療相…
医療・介護ネットワーク 私の暮らす地域には、「医療・介護ネットワーク」という団体があります。 この団体は、医師会を母体とし医師、歯科医師、薬剤師、ケアマネジャーや看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、栄養士、医療相…
私は乳幼児から高齢者までの利用者さんに関わらせていただいていますが、市内には小児領域、介護保険領域などいくつかのグループがあり、私も複数のグループに顔を出しては、市内のセラピストの方々と情報交換させていただいております。…
オンライン相談室を作ったけど… オンライン相談室ぽっぺんを作ったものの、この新しいサービスをどうやって伝えるか・・・これがこれが一番の悩みでした。 参考動画を作ろう そこで作成したのがこの動画 YouTube自動再生自動…
オンライン相談室ぽっぺんって? オンライン相談室ぽっぺんでは、ビデオ通話を用いた訓練を行います。ご依頼者様はスマートフォンをつかい、その画面に映る私と直接会話をしながら指導を受けることができます。私もご依頼者様自身とその…
ある戸別訪問での出来事 先日、戸別訪問のご利用者さんのご家族から、予約時間の15分前にキャンセルの電話がありました。 しばしば発作的に嘔吐のある方なのですが、それが急に出て、吐き気があるようだ、とのこと。食事指導を中心に…
食事支援とは 摂食・嚥下障害を抱えていると、家庭での食事はもちろん、学校や通所施設での食事にも不安を抱えるようになります。もちろん外食も困難になります。外食ができないと、一気活動範囲が制限されるため、本人・家族の生活の質…
摂食・嚥下障害者に対する食事介助指導の際に頻繁に相談を受ける内容が、「どうなったら食べるのやめさせたらいいですか?」というもの 今日はケアスタッフの立場から考える、食事の中止基準について紐解きます。 絶対に中止するとき …
先日アドバイザーとして定期訪問している通所施設で利用者さんのお誕生日会がありました たまたま先月訪問した際に利用者さんご本人が自身の誕生日パーティのプロデュースをしていました 買い物に行く算段や飾り付けなど・・・ スタッ…
本日の学びはこちら 療法士の起業に関するライフスタイルコンサルタント というより志垣健一朗さんとの密会に近いです(笑) 志垣健一朗さん=けんちろさんはフリーランスで長く活動されているPTさんその道では知る人ぞ知るお方・・…
先日、外出中に定期訪問している通所施設からメールが・・・ 「〇〇さんのスプーンが割れました」 状況を見て実物を預かろうと訪問してみると割れたスプーンを確認あらまぁ、みごとポッキリ・・・しっかり割れてるなぁ・・・(;^ω^…
最近のコメント