はなす たべる だんらんする

びぃどろブログ

  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧
search menu
『たべる』について

【びぃどろ講座】食べるを学ぼう①認知期

2019.09.20

「たべること」を私たち言語聴覚士の言葉で表現すると「摂食・嚥下(せっしょく・えんげ)」と言います。この摂食・嚥下には5段階(※)の時期があると言われます。今日はその1つ目「認知期」についてのお話です。 ※4段階に区分する…

『はぐくむ』について

【びぃどろ講座】うちの子、発音が変?

2019.09.19

小さいお子さんの中には「わたし」がうまく言えず、「わたち」って言ってしまう子がいますね?小さいうちは可愛らしいけれど、これって大丈夫? 今日は発音のお話。 「わたし」が「わたち」になる 小さいお子さんの、このような言い間…

びぃどろの仕事

【活動】支援学校給食改革を目指して

2019.09.18

以前記事にした、支援学校給食改革(過去記事→☆)。今日はその後について。 支援学校給食改革って? 支援学校には、重度の障害を持つお子さんも多く通っています。しかし、私の活動エリアにある学校では、そういったお子さんに対応し…

『はなす』について

【びぃどろ講座】中耳炎ってなに?

2019.09.17

中耳炎、って病気。聞いたことある方が多いと思います。でも中耳炎ってなんだろう?今日は中耳炎についてのお話。 中耳ってどこ? 以前、耳の仕組みについての動画をアップしました。 ここでわかるように、「中耳」とは鼓膜の向こう側…

『はなす』について

【びぃどろ講座】ことばが話せない!

2019.09.16

私たち言語聴覚士は、「言語」と名のつく通り「ことばの障害」についての専門家です。今日はその中でも「言葉の障害」についてご説明します。 言葉の障害って? もちろん、言葉の障害にはたくさんの種類があるのですが、今回はざっくり…

『たべる』について

【びぃどろ講座】バナナの食べ方

2019.09.15

年中どこでも食べられるバナナ。今日はバナナの食べ方について。 バナナの食べ方? 普通に皮を向いて、上からかぶりつくんじゃないの?はいそうです。 ・・・って、これじゃあ、びぃどろ講座になりません^^;あくまで嚥下障害などの…

『たべる』について

【びぃどろ講座】とろみって、まずい!

2019.09.14

最近、どんどん世間から認知されてきた「とろみ剤」。ドラッグストアへ行けばとろみ剤が並んでいますし、とろみを自動でつけることができる自動販売機も出てきました。 そういえば、とろみ剤って、なんでしょう?と、いうわけで、今日は…

びぃどろの仕事

【施設指導】「通所でお昼ごはんだけでも食べてきて!」と言われても…

2019.09.13

私がアドバイザーとして、食事指導に入っている施設が数か所あるのですが、その多くが障害者の通所施設です。 今日は施設への食事介入時の悩みを徒然なるままに・・・ 私の施設指導 施設指導のほとんどが、昼食時間にお邪魔して、食事…

『たべる』について

【びぃどろ講座】お月見といえばお団子!

2019.09.12

明日は十五夜です。十五夜といえばお月見団子ですね。意外と季節を大切にしている我が家は、こう言う季節の食事をちゃんと作っております。そんなわけで、今日はお月見団子について。 団子食べたい! 日本人って、団子とか饅頭とか餅と…

『たべる』について

【びぃどろ講座】スプーンでお茶は飲ませにくい!

2019.09.11

食事介助が必要な方の中には、コップで飲ませることが難しく、1口ずつスプーンで介助しなければならない方もいらっしゃいます。でもスプーンで飲ませるのって、難しいですよね?今日は水分の飲ませ方についてのお話。 水分の飲み方あれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 40
  • >
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 8月    

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (9)

最近の投稿

  • 美術館に行こう
  • 最期までのカウントダウン
  • 【びぃどろ日記】コロナ禍の入所者
  • 専門家なんていらない!?
  • 専門家がいなくても、オンラインで届ける 

最近のコメント

  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に びぃどろ より
  • 【びぃどろ日記】嚥下障害者、身の程を知れ に しぶや より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に be-draw より
  • 【びぃどろ日記】父とリハビリテーション に けんちろ より
  • 【利用者紹介】発音のトレーニングをしたい に be-draw より

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

カテゴリー

  • 『たべる』について
  • 『はぐくむ』について
  • 『はなす』について
  • 『暮らす』について
  • お知らせ
  • だんらんストーリー
  • だんらん作りへのこだわり
  • びぃどろの仕事
  • びぃどろの学び
  • びぃどろ日記
  • びぃどろ講座
  • オンライン相談室ぽっぺん
  • メール相談室まぁぶる
  • 執筆
  • 多職種連携
  • 戸別訪問びぃどろ
  • 施設訪問
  • 未分類
  • 講師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • びぃどろHOME
  • ブログトップ
  • サービス一覧

©Copyright2025 びぃどろブログ.All Rights Reserved.